高尾山に夫とハイキングに行きました。

高尾山はミシェラン登山ガイドで三ツ星をいただいてからは
ニュースで大変な混みようでした。
富士山などが世界遺産になってからは
富士山に行く人が多くなってきましたから、
空いてきただろうと思っていきました。
しかも平日に。でも紅葉の季節ですから結構登山客がいましたね。
行きはリフトに乗って。
落ちたらどうしようなんて思ってしまいました。

1号路を通りました。
紅葉もきれいでした。


高尾山で見る富士山

帰り道は4号路のつり橋をわたりました。


お土産は「天狗の鼻くそ」すごいネーミングですね。
ピーナッツがチョコでくるんでありました。

家にかえってぐったりでした。
もう少し普段の運動が大切だとしみじみ思いました。
帰ってから疲れましたが英会話と書道の練習はやりました。
自分で決めたことは頑張ろうと思っています。

高尾山はミシェラン登山ガイドで三ツ星をいただいてからは
ニュースで大変な混みようでした。
富士山などが世界遺産になってからは
富士山に行く人が多くなってきましたから、
空いてきただろうと思っていきました。
しかも平日に。でも紅葉の季節ですから結構登山客がいましたね。
行きはリフトに乗って。
落ちたらどうしようなんて思ってしまいました。

1号路を通りました。
紅葉もきれいでした。


高尾山で見る富士山

帰り道は4号路のつり橋をわたりました。


お土産は「天狗の鼻くそ」すごいネーミングですね。
ピーナッツがチョコでくるんでありました。

家にかえってぐったりでした。
もう少し普段の運動が大切だとしみじみ思いました。
帰ってから疲れましたが英会話と書道の練習はやりました。
自分で決めたことは頑張ろうと思っています。
スポンサーサイト
2014.11.14 / Top↑
コスモスの季節ですね。

私の一番好きな花、一番好きな季節です。
黄色のコスモス

初めて見たコスモスです。

コスモスが青空に揺れるさまは
何ともいえない気持ちになります。
コスモスが嫌いなどどいう人はいないと思いますけど
ホントに好き。
昔おじいさんがなくなった時に
花が好きだったので棺桶を
花で全部飾ってあげました。
私はコスモスにしてもらおうかななんて
真面目に考えてしまいます"(-""-)"
いくらなんでもちょっと早いですね。
この頃はボケ防止に始まったオンライン英会話を楽しんでいます。
友人に英会話というと
「よくやるわね~」なんていわれますけど
楽しいですよ。
昔と違って楽しむことを一番に考えていますから。
楽しまなくちゃつまらないですよね。

私の一番好きな花、一番好きな季節です。
黄色のコスモス

初めて見たコスモスです。

コスモスが青空に揺れるさまは
何ともいえない気持ちになります。
コスモスが嫌いなどどいう人はいないと思いますけど
ホントに好き。
昔おじいさんがなくなった時に
花が好きだったので棺桶を
花で全部飾ってあげました。
私はコスモスにしてもらおうかななんて
真面目に考えてしまいます"(-""-)"
いくらなんでもちょっと早いですね。
この頃はボケ防止に始まったオンライン英会話を楽しんでいます。
友人に英会話というと
「よくやるわね~」なんていわれますけど
楽しいですよ。
昔と違って楽しむことを一番に考えていますから。
楽しまなくちゃつまらないですよね。
2014.10.20 / Top↑
母を連れて福島ハワイアンズに行ってきました
そういえばまだハワイアンセンターと呼ばれていた頃
行ったきりですね
その時連れて行ってくれた母を今度は私が連れて行きました。
ちょっと親孝行になりましたね(#^.^#)
フラガールショウも夜のポリネシアンショーも席予約して
みました。



大震災の後、見事に復興した福島です。
これからが大変なのだと思いました。
心から応援したいと思いました。
夕飯は年老いた母の為ハワイアンで和食です(ー_ー)!!






また行きたいですね
そういえばまだハワイアンセンターと呼ばれていた頃
行ったきりですね
その時連れて行ってくれた母を今度は私が連れて行きました。
ちょっと親孝行になりましたね(#^.^#)
フラガールショウも夜のポリネシアンショーも席予約して
みました。



大震災の後、見事に復興した福島です。
これからが大変なのだと思いました。
心から応援したいと思いました。
夕飯は年老いた母の為ハワイアンで和食です(ー_ー)!!






また行きたいですね
2014.07.07 / Top↑
ワープステーション江戸村に行ってきました。
平日に行きましたので人もこんでなくゆっくりと見ることが出来ました。

ここは茨城県つくばみらい市にある観光施設ですが

テレビ局が時代劇のロケ地に使っているんですね。
NHKの時代劇が撮影されて居ました。
もちろん、「関係者以外立ち入り禁止」の看板が立っていました。


よく使われている川べりの風景ですね。

ここで何人殺されたのでしょうかね~(ー_ー)!!


日記・雑談(主婦) ブログランキングへ
平日に行きましたので人もこんでなくゆっくりと見ることが出来ました。

ここは茨城県つくばみらい市にある観光施設ですが

テレビ局が時代劇のロケ地に使っているんですね。
NHKの時代劇が撮影されて居ました。
もちろん、「関係者以外立ち入り禁止」の看板が立っていました。


よく使われている川べりの風景ですね。

ここで何人殺されたのでしょうかね~(ー_ー)!!


日記・雑談(主婦) ブログランキングへ
2014.06.25 / Top↑
仕事で渋谷に来たのでぶらりと明治神宮に寄ってみました。

学生の頃はよく公園を歩きましたから思い出がいっぱい。
大鳥居をくぐって砂利の参道を歩いていくと昔が昔を懐かしませてくれます。

私が行ったのは平日でしたが結婚式をしているカップルがいました。

式を終えたのちに
神職と巫女さんにに導かれて歩いていました。


外国の観光客は日本伝統の結婚式にシャッターを切っていました。
菖蒲園にもいきたいと思っていました。
新宿御苑の菖蒲園は森に囲まれていて都会の喧騒を忘れさせてくれます。
入り口で聞いてみるとまだ9輪しか咲いていないそうでしたので残念ながら
入場はしませんでした。

学生の頃はよく公園を歩きましたから思い出がいっぱい。
大鳥居をくぐって砂利の参道を歩いていくと昔が昔を懐かしませてくれます。

私が行ったのは平日でしたが結婚式をしているカップルがいました。

式を終えたのちに
神職と巫女さんにに導かれて歩いていました。


外国の観光客は日本伝統の結婚式にシャッターを切っていました。
菖蒲園にもいきたいと思っていました。
新宿御苑の菖蒲園は森に囲まれていて都会の喧騒を忘れさせてくれます。
入り口で聞いてみるとまだ9輪しか咲いていないそうでしたので残念ながら
入場はしませんでした。
2014.06.02 / Top↑